上履き問題その二

 わが子が通った保育園は小規模だったし、毎日入室しての送り迎えだったので、保育環境をまじまじと観察することができていた。

 

 当然小学校は教室内まで入ることはなく、入学後、しばらくしてから衝撃の事実を知ることに!

 

 わが子の小学校では上履きでトイレに行き、なんとそのままのシューズで体育館で運動を行っていた(>_<)(>_<)(>_<) きたなーい(汗)

 

 早速、知り合い6人(地方はバラバラ)に聞き取りしたところ、

①上履きでトイレに入るけれど、体育館シューズがある。×1

②上履きでトイレに入り、体育館も同じ(我が子のパターン)×4

③トイレにスリッパがあり、上履きと体育館シューズは同じ。×1

 

ウソでしょ・・・(-_-;)聞き取りしたママも、私が質問するまで事実を知らなかった人が私を含め3人(皆1年生ママ)

 

 わが子の保育園は、今通う小学校の体育館を借りて運動会をしていた。その際、保護者席では小学校のマットを座布団代わりに使用させてもらっていたけど、全校生徒がトイレに入った靴で使用したものだったの~(>_<)!?何故だか体育館のトイレには、スリッパがあったので、まさか校内トイレにスリッパがないなんて、想像していなかった・・・。

 

 私なりに、3つのパターンの良い点・悪い点を考えてみた。

良い点①衛生的。体育館では運動に適したシューズを使用できる。

   ②経済的。靴の履き替え回数が少なく、災害時もそのまま避難できる。

   ③比較的経済的

悪い点①運動に適したシューズを、成長と共に買い替える必要があり、高コスト。

   ②不衛生。いわゆるバレーシューズが指定の上履きだとすると、運動に不適。

   ③スリッパを他者と共有するのは不衛生で、心理的にも抵抗がある子どもがいるのではないか。

 

 個人的な理想は①かつ、足に良い靴を上履きにすること。

 

 ただ、成長に伴う頻回のサイズアップが必要な時期なので、コストを考えると、理想を追いすぎかもしれない。となると、私の中での妥協点はやはり①。また、上履きは白であればOKなど、各家庭で、経済面も考慮しながら選択できるような指定の仕方にしてほしいなあ。

 

みなさんはどう思われますか?